アニメの7話を見てからというもの、道路標識をみるとドキドキが止まりません。
ああ、これがシズちゃんの武器になるのかと思うとニヤニヤしてしまいます…orz
これって末期症状…? でもいいんだ、幸せだから。
ただ車の運転中は自重しよう。そうしよう。
それでは以下反転で拍手のお返事です。
他に拍手を下さる方もありがとうございます。とても嬉しいです!
>mamuさま
mamuさま、初めまして!
ひょっとして24時戦いますのmamuさまでしょうか…? もし違っていたらごめんなさい。
mamuさまの大ファンで、いつもサイトの方に通わせて頂いております。特に家族シリーズが楽しくて大好きです!
読んでいるといつも自然に顔がほころんでしまいますv
こんなところで告白してしまってごめんなさい。
わわ、私の方こそmamuさまのことが大好きです! いつも更新を楽しみにしています。
私もがんばりますので、またよかったら遊びに来て下さい!
目を覚ますと、まず白い天井が目に入った。
次に消毒液のツンとした香りが鼻につく。
幼い頃は入院してばかりいた静雄にとっては、なじみのある光景だ。
だからこそ、静雄はすぐにここに運ばれるまでの経緯を理解した。自分は、鉄骨の下敷きになって病院に運ばれたのだ。
同時に、意識が途切れる直前の記憶がよみがえり、静雄の身に悪寒が走る。
「臨也っ!」
勢いよく跳ね起きると、全身に激痛が走った。
静雄は、口から漏れ出そうになったうめき声を必死にかみ殺す。今は、体の痛みになど気をとられている場合ではない。
最後見た臨也の姿が、静雄の脳裏にはっきりと思い浮かぶ。
あれから臨也は、逃げることができたのだろうか。
状況的に考えて、難しかったのではないか。
それならば、臨也は一体どうなったのだろうか。
――臨也、臨也、臨也…!
暴走しそうになる感情を静雄は必死で押さえ込む。
今、ここで暴れたところで仕方がないのだ。
それでも病院中を探し回ろうとベッドから降りたそのとき、ベッドの脇に誰かが蹲っているのを発見した。
その人は、白い入院着を着て、裸足のまま蹲るように膝を抱えていた。
静雄には背を向けているため表情はわからないが、うな垂れているその頭は嫌になるほどよく見知ったものだ。
静雄が世界で一番嫌いな人物。
そして、今血眼になって捜し求めていた人物。
「臨也…」
静雄の呼びかけに、臨也はびくりとその身を震わせた。
その様子を見て、静雄の心に何ともいえない感情が浮かび上がる。
驚き、喜び、苛立ち…。様々な感情が絡み合う中で、唯一静雄が認識することができる感情は、安堵だった。
同時に、天敵を見つけて安堵している自分に困惑する。臨也を見つけて喜ぶなど、いつもの静雄では考えられないことだ。
しかしその困惑は、すぐに臨也に対する怒りへと摩り替わった。
――そうだ、そもそもこいつがさっさと逃げねぇから悪いんだ。
全てはこいつが悪い!
「人の枕元でこそこそと何をやっているのかな、臨也君はよぉ」
静雄が肩を掴むと、臨也は恐る恐るといった様子でとこちらを振り向いた。
そこで初めて、静雄は臨也の頭に包帯が巻かれていることに気がつく。
艶やかな黒髪に巻かれている真白い包帯が、何だか痛々しい。
「手前、怪我したのか」
静雄の問いに臨也は、答えない。
いつも人を射抜くように鋭い光を持つ瞳は、何かを恐れるかのように揺れている。
「無視してんじゃねぇよ!」
静雄が語気を荒げると、臨也はびくりと身を竦めた。
その様子に、静雄は違和感を抱く。
先ほどから臨也の様子がおかしい。臨也は静雄に対してこんな態度をとる人間ではないはずだ。
「おい、臨也」
「あの…」
「ああ?」
「ごめんなさい。俺、あなたのことを覚えてなくて…」
「何言ってんだ、手前」
「あなたのことだけじゃない。全部の記憶がないみたいで」
咄嗟に、静雄は臨也がふざけているのだと思った。
だってそうだ。臨也が静雄のことを忘れるだなんて信じ難い。それに記憶がなくなっただなんていかにも悪趣味な臨也がつきそうな嘘だ。
そうして嘘をつき、静雄がどんな反応を示すのか観察しているに違いない。
「おい、ノミ蟲。ふざけんじゃねぇぞ」
「ふざけてなんて…」
「その態度がふざけてるって言ってんだよ!」
静雄が怒鳴りつけると、臨也は縮こまるようにして身を竦めた。
よく見ると、体も小さく震えているようだ。「あの」臨也が、今こうして静雄におびえている。
以前の臨也とは全く異なる行動に、静雄の頭の中で警鐘がなり始めた。
「お前、本当に記憶喪失なのか」
静雄の言葉に、臨也は小さく頷く。
「俺をかついんでんじゃねーのか?」
「どうしてそんなことをしなくちゃならないんですか」
「……。それじゃあ、手前はなぜここに来た」
静雄の問いに、臨也はやっとまっすぐに静雄の目をみた。
二人の視線が今日初めて交錯する。
「病院の人に、あなたが俺を庇ってくれたのだと聞いたから。お礼を言おうと思って」
ありがとうございます、と臨也は小さくお辞儀をした。
その様子をみて、静雄は思わず天を仰ぐ。
――ああ、別人だ。
静雄に対して礼を言う臨也など、今まで見たことがない。
臨也と同じ外見をしているが、目の前の人物は静雄の知る臨也とは完全な別人だった。
信じたくはないが、記憶喪失なのだという臨也の言葉を信じるしかないようだ。
「くそっ!」
苛立ちに任せ、静雄は右手で髪を掻き混ぜる。
臨也に記憶がないということは理解したが、目の前の存在をどのように扱っていいのか分からない。
途方に暮れる静雄に、臨也が控えめに声をかけた。
「あの、ベッドに戻ったほうが…」
「ああ!?」
「た、大変な怪我をしているって聞いたから…」
臨也の言葉に、静雄は自分の体を見下ろした。
確かに、静雄の左半身はひどい様だった。ほぼ全身が包帯で覆われている。特に左肩から下は、ギブスでガチガチに固められていた。もしかしたら複雑骨折でもしているのかもしれない。
今こうして立ってはいるものの、それは静雄の精神力だからこそできるものだ。現に体から伝わってくる痛みはかなりのものだった。
だから、静雄は臨也に促されるがままにベッドに腰掛けた。
最近は体が頑丈になっていただけに、これだけの大怪我をしたのはかなり久しぶりだ。
「さっきは悪ィ。つい怒鳴っちまった」
「こちらこそ…ごめんなさい」
「何で手前が謝るんだ」
「だってあなたがそんな大怪我をしたのは俺のせいだから」
そう言ってまた小さく謝る臨也に、静雄はため息をついた。
記憶を失うだけで、人はこうも変わるものなのだろうか。
これがあの臨也なのだとは信じられないし、調子がくるって仕方がない。
「そんなに謝るなよ。手前の顔で謝られると気持ち悪ぃ」
「でも…」
「それから、俺に敬語を使うのはやめろ。手前にそんなしゃべり方されると鳥肌が立つんだよ」
臨也は呆気にとられたように静雄を見つめていたが、静雄が実際に鳥肌の立った右腕を見せると小さく頷いた。
「これでいい…かな?」
「ああ、ところで手前はどれくらいのことが分かるんだ」
「えっと…俺は身分証明書を持ってなかったみたいだから、実を言うと自分の名前も分からないんだ。イザヤ、でいいの?」
「変な名前だけどな。手前の本名だ。折原臨也っていう」
「へぇ。俺の職業はなに?」
やはり元々好奇心が強い性格をしているのだろう。
臨也は、静雄に対して矢継ぎ早に質問をぶつけた。
その顔は、さっきまでと違い生き生きしている。
静雄は臨也の質問にどう答えるか悩んだが、臨也が情報屋をやっていること、裏の世界とつながりがあること等は、隠すことにした。
目の前の存在は、何も知らないただの子供のように見える。そんな人間をわけの分からない世界に再び引っ張り込むのは気が引けたのだ。
「手前は、高校を卒業してからずっとフラフラしてるな。フリーターみたいなもんか」
「ふぅん、そうなんだ。今は何のバイトをしてるのかな?」
「そこまでは知らねぇ」
「それじゃあ俺と君はどういう関係なの?」
「どうって…」
静雄は答えに窮した。
どういう関係なのかと聞かれれば、殺し合いをしあうほどの犬猿の仲だというのが正解なのだろう。
しかし、この子供のような男にそれを告げることは戸惑われた。
「きっと、仲がよかったんだよね?」
臨也は目を輝かせながら、静雄に聞いてくる。
その様子は、自分に向けられる悪意というものをまるで想像していないかのようだ。
この問いに頷かなければ、この男はきっとひどく落ち込むのだろう。
そう思った瞬間、静雄は反射的に臨也の問いかけに頷いていた。
「ああ、友人だ」
「やっぱり! 俺はきっと君のことが好きだったと思うんだ」
「そ、そうか?」
「うん。君を見ていると、とても心が高揚する」
そう言って、臨也はにこりと笑ってみせた。その笑顔には、以前と違い邪気が全くこもっていない。
ただただ純粋な子供のような笑顔だ。
――こいつでもこんな可愛い顔ができるんだな。
頭の中に自然に浮かんだ感想に、静雄は狼狽した。
この目の前の男は、静雄の天敵である「折原臨也」なのだ。可愛いと形容すること自体が間違っている。
しかし、だ。
目の前にいる男は、全ての記憶を失っているし、言動も行動も今までの臨也とは違う。
とするならば、この男はもはや静雄の嫌う「折原臨也」ではなく、全く別の人間といえるのではないか。
それなら、静雄がこの男を嫌う理由はないのかもしれない。
静雄が一人思考に沈んでいると、臨也が弾んだ声で話しかけてきた。
「ねぇ、俺は君のことをどうやって呼んでいたのかな?」
「…下の名前で呼んでいた」
「君の名前は?」
「平和島静雄だ」
「そう」
臨也は、静雄の名前を暫く口の中で呟いていたが、やがて満面の笑みを浮かべると、ひとつ大きく頷いた。
そして、静雄に向かって嬉しそうに言い放つ。
「それじゃあ、君はシズちゃんだね」
これから君の事をシズちゃんって呼んでもいい?
そう問いかけてくる臨也に、静雄は眩暈がした。
やはり、臨也はどこまでいっても臨也なのだ。記憶を失おうが、少しばかり言動が変わろうが、この男が折原臨也であることは間違いがない。
惑わされてはいけない。
この男は、あくまでも静雄が大嫌いな「折原臨也」なのだ。
静雄は必死になって自分に言い聞かせる。
そんな静雄に向かって、臨也は手を差し出した。
「シズちゃんに改めて御礼を言うよ。助けてくれてありがとう。そして、これからもよろしくね」
楽しそうに笑う臨也の笑顔が眩しくて、静雄は一人目を細めた。
>>次へ