忍者ブログ
すいかの種は、新サイト(http://suikaumai.web.fc2.com/)に移転しました。小説等の更新は、そちらで行っております。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


312号室は、3階の一番奥にある個室だ。
大部屋からは少し離れた場所にあり、普段は容態の重い患者が収容されるため、近くには緊急搬送用のエレベーターが設置されている。
だから元々人が寄り付かない場所ではあるのだが、その時も312号室は不気味に静まり返っていた。
しかし、静雄は構わずに扉を開け放つ。

部屋の中は、真っ暗だった。
静雄は急いでベッドに駆け寄ったが、布団の中には誰もいない。
ベッドの横には、まだ容量の十分に残っている点滴がぶら下がっていた。
きっと無理やり引き抜かれたのだろう。点滴のチューブが床に垂れ下がり、そこから漏れ出た液が床に水溜りを作っている。

「臨也! いるなら返事しろ!!」

静雄は大声を張り上げた。だが、返答はない。
試しに布団を触ってみると、まだ微かに温もりが残っていた。
これならば、まだ臨也がいなくなってから然程時間は経っていないだろう。

「くそっ! どこだ」

静雄は、部屋の中を見渡す。すると、床に小さな染みのようなものがあることに気づいた。
目をこらすと、それは血だということが分かった。しかもまだ乾ききっていない。
きっと点滴が引き抜かれたときに出血したのだろう。
血の染みは、点々とどこかへと続いている。

静雄は、染みの後を追いかけた。
すると、それは備え付けのバスルームへと続いていく。
なぜ今まで気づかなかったのだろうか。耳をすませば、風呂場からは微かに水音がしている。

「…臨也?」

風呂場のドアを開け放つと、もわっとした熱気が静雄の体を包んだ。
中が暗いため、静雄は手探りで電気をつける。
そして、照らし出された光景に静雄は思わず息をのんだ。

「臨也!」

臨也は突っ伏した状態で、湯のたまったバスタブの中に腕を浸していた。
臨也の横には血のついたナイフが転がっており、バスタブの中の湯は真っ赤に染まっている。
うつ伏せになっているため臨也の表情は見えないが、ぐったりとしているその様子からは生気というものが感じられない。

「おい、しっかりしろ!!」

静雄は、急いで臨也を湯から引き上げた。
力を失った臨也の腕がだらりと床へと垂れ下がる。その手首には一文字に切られた傷跡があり、まだ出血し続けていた。
静雄は、脱衣所からタオルを持ってくると、傷口の少し上を固く締め上げる。
ともかくこれだけの出血をしているのだ。早く血を止めなければ、臨也の命が危ない。

「くそっ、目を覚ませ!」

静雄は、力いっぱい臨也を揺さぶる。
すると、臨也の瞼が小さく震えた。稀有な輝きを持ったその瞳がゆっくりと開いていく。
こんな時にもかかわらず、静雄はその瞳の美しさに息を飲んだ。

「臨也、俺が分かるか…?」

静雄が尋ねると、臨也がぼんやりとこちらを見つめた。
その瞳はまだどこかふらふらとしていて、焦点が定まらない。
そんな臨也の視線を誘導するように、静雄は臨也の頬に手を置く。

瞬間、臨也の瞳が大きく見開かれた。

「…あぁ…ぁ…」

はじめは、かすれたとても小さい声だった。
静雄は、臨也が何かを言いたいのかと思い、言葉を聞き取ろうと耳を近づける。
するとその声は次第に大きくなり、やがて身を引き裂くような悲鳴となった。

「あぁぁぁぁぁあぁぁぁ…!!」
「おい、どうした!」

悲鳴をあげながら、臨也の体は痙攣したように震えている。
静雄は震えをとめようと、必死にその細い体を抱きしめた。それでも臨也の体の震えは止まらない。
そればかりか、震えはどんどん大きくなっていく。

「臨也、落ち着け! 大丈夫だから」
「もう嫌だ! 助けて、助けて!!」
「大丈夫だ。ここには手前を傷つけるヤツはいない」
「怖いよ助けてよ……シズちゃん…」
「臨也…」

小さな呟きを最後に、臨也は再び意識を失った。
力の抜けた体を、静雄は慎重に床へと横たえる。

『シズちゃん』

縋るようにして呟かれた己の名に、静雄の胸は締め付けられた。
ひょっとして、臨也はずっと自分に対して助けを求めていたのだろうか。

以前の臨也なら、静雄に助けを求めることなどは絶対にしなかった。
しかし、記憶を失ってからどこか子供のようにあどけなくなった臨也。
頼る知識も情報もない中で、今の臨也が唯一頼ることのできる存在は静雄だけなのだ。

『シズちゃんと暮らしたらきっと楽しいだろうね』

そう言って、朗らかに笑っていた臨也の顔を思い出す。
静雄は、臨也の頬をゆっくりと撫でた。
血の気を失った臨也の頬には、くっきりと涙の跡が残っている。

「臨也、手前は俺でいいのか…?」

小さく問いかけるが、勿論答えは返ってこない。
静雄は、まだ涙の残る臨也の目尻にそっと口付けた。

「もし手前が選ぶなら、俺はお前を守る」


>>次へ
 

PR



まず最初に異変を認識したのは、夕食時だった。

臨也の夕食だけがやって来なかったのだ。
臨也は鯛焼きを食べて腹が空いていないからいいのだと笑っていたが、静雄は無理やり自分の食事を分け与えた。
今まではあの厚いコートのせいで気にならなかったのだが、入院着になると臨也はかなり痩せているのだということが分かる。きっと日ごろから不摂生をしていたのだろう。
妙に薄い体は、静雄を落ち着かない気持ちにさせる。
だから、臨也はもっと太るべきなのだ。

静雄が臨也の口におかずを突っ込むと、臨也は案外素直に飲みこんだ。
その様子が面白くて、静雄は何度も臨也の口元へとご飯を運ぶ。
その動作を数回繰り返したところで、やっと臨也は不満の声を上げた。

「ちょっと待ってよ。介添えが必要なのはむしろシズちゃんの方じゃないか」
「いいじゃねーか。面白れぇし」
「俺はおもちゃじゃないんだけどなぁ」

そうぼやく口にもう一度おかずを突っ込もうと静雄が箸を持ち上げた瞬間、ベッド横のカーテンが開いた。

「折原さん、やっぱりここにいたんですね」
「あ、俺に何か用でした?」

カーテンの中に、一人のナースが入ってくる。
きっと病室にいなかった臨也を探していたのだろう。少し息を切らしていた。

「精密検査の結果が出たので、先生からお話があります。4階の来客室に来て下さい」
「ああ、はい。分かりました」
「看護婦さん、こいつの晩飯がまだ来ていないようなんすけど」

看護師は、静雄の言葉に首を傾げる。

「あら、おかしいわねぇ。でもさっき覗いたときは、ちゃんと病室に置いてありましたよ?」
「え? そうですか?」

驚きの声を上げた臨也を、静雄はにらみつけた。
夕食を食べるのを厭った臨也が、静雄に嘘をついたと思ったのだ。
看護師が出て行ったのを見計らって、静雄は臨也を問い詰めた。

「手前、嘘をつきやがったな」
「そんなことないよ。俺が部屋を出たときには本当に来てなかったんだから」
「とか言って、メシを食いたくなかっただけだろう?」
「だから違うってば」

そう言って唇をとがらせる臨也は、嘘をついているようには見えない。

「…まぁ、今回だけは信じてやる」
「今回だけはってなんだよ。俺って信用ないなぁ」
「それは以前の手前の行いが悪い」
「ひどい! でもどうして俺の食事だけ遅れてきたんだろうね」
「さぁな。配膳する人が忘れてたんじゃねぇか? それに気がついて後から持ってきたんだろ」
「そうかなぁ…」

臨也は、何かを考え込むようにして俯いた。
静雄はそんなに気にすることでもないと思うのだが、臨也はやはり情緒不安定になっているのだろうか。
記憶がないと、些細なことでも不安に思うのかもしれない。

「まぁ、来たならいいじゃねーか。飯、食って来いよ」
「もういいよ。おかげで腹いっぱいになったし」
「はぁ? 手前、ちっとも食ってないじゃねぇか」
「そんなことないよ。それに先生も呼んでいるみたいだしさ、ちょっと行って来る」
「おい、臨也!」

静雄の呼びかけを無視して、臨也は病室を出て行く。
自分に都合の悪い話になると逃げ出すところは気に食わないが、それでも以前に比べればマシになったのかもしれない。以前は、何だかんだと屁理屈をこねて自分を正当化していたのだから。
静雄は、昔から臨也のそういうところが嫌いだった。

「畜生、嫌なことを思い出しちまった」

静雄は残りの夕食を平らげると、ベッドに横になった。
おしゃべりな人間が出て行ったからだろうか、こうしているとやけに部屋が静かに感じられる。
静雄は、静寂を味わうようにして目を閉じた。

聞こえてくるのは、隣のベッドの患者が新聞をめくる音に空調の音、そしてどこからか漏れ聞こえてくるテレビの音ばかり。
耳障りのよいテノールの声は、どこからも聞こえてこない。

以前は、ただ静かな時間を望んでいた。
それなのに、今ではそれが物足りない、だなんて。

 

「……に運んで」

どれくらいの時間がたっただろうか。
俄かに騒がしくなった周囲に、静雄は目を開いた。時計に目を移すと、もう21時を回っていた。
臨也がこの部屋を出て行ったのが19時頃だったから、いつの間にか寝入ってしまったらしい。

「何かあったんですか?」

静雄はカーテンを開き、隣のベッドの患者に声をかける。
雑誌をめくっていた中年の男は、さしたる興味もなさそうに答えた。

「ああ、入院患者が階段から落ちたんだってよ」
「危ないっすね。大丈夫なんですか?」
「階段の上から下まで転がり落ちたって話だから、ひょっとしたらヤバイかもな」
「へぇ」

静雄が頷くと、反対側のベッドから違う患者が声をかけてきた。

「なぁ、落ちたのって兄ちゃんの連れじゃないか?」
「え?」
「俺は騒ぎになってたから見に行ったんだけどな。運ばれていった奴にどうも見覚えがあるんだ。なかなか思い出せなかったんだが、あれは今日この部屋に遊びに来てた奴だと思う」
「…臨也が」

静雄の背筋に悪寒が走った。
通常の臨也ならば、階段から落ちたところでかすり傷ひとつ負わないだろう。それだけ臨也は、運動神経がいいし、危機対処にも秀でている。
だが、今の臨也は過去に吸収したはずの知識まで全て忘れてしまっている。
だから、
ひょっとして、
もしかしたら……

「ちょっと様子を見てきます」
「おいおい、兄ちゃんは絶対安静じゃなかったのかよ?!」

男の制止を振り切って、静雄は部屋を飛び出した。
それでも最初は歩いていたのだが、次第に早歩きになり、知らぬ間に小走りになり――
静雄は、いつの間にか廊下を全力疾走していた。
走りながらも、静雄の脳裏にはぐったりとして動かない臨也のイメージが繰り返し再生される。
いくら頭を振っても、悪いイメージは頭にこびりついて離れそうにない。

「くそっ!」

廊下を歩いている人間は、包帯だらけの男が廊下を全力疾走するという光景に驚いて自然と道を開ける。
だから、走る静雄の障害になるものは何もない。
だが、突然聞こえた悲鳴のような声が静雄を足止めした。

「平和島さん。何やってるんですか、ベッドに戻ってください!」

振り返ると、そこには先ほど臨也を呼びに来た看護師が立っていた。
看護師は顔を真っ青にし、焦りの表情を浮かべている。
それはそうだろう、絶対安静のはずの患者が廊下を猛スピードで走っていたのだから。
だが、静雄は看護師の様子など気にもとめずに、畳み掛けるようにして聞いた。

「あいつはどこですか?」
「あ、あいつって?」
「折原臨也です。昨日俺と運ばれてきた」
「今は個室に移されてますけど…。行っても会えませんから、とにかく平和島さんは病室に戻ってください。あなた、絶対安静なんですよ!」

看護師は、静雄の手を引き、病室へと連れ戻そうとする。
しかし、静雄はその手を振り払った。

「行っても会えないってどういうことだ。あいつはそんなに悪いのか」
「……階段から落ちたっていう話は聞きましたよね。でも怪我自体は大したことがないんです。だからそんなに心配されなくても大丈夫ですよ」
「でも今、個室に移されたって」
「折原さん、ちょっと興奮状態にあったものですから。鎮静剤を打ったので今は眠っているんです。だから会えないと言っただけで、別に大怪我をしたわけではありません」
「そう、ですか…」

静雄は足元から力が抜けていくのを感じた。
床にへたり込みそうになるのを、必死で踏みとどまる。

「折原さんが起きたら教えますから、今はとにかく病室に戻ってください。ね?」
「あいつ、どこにいるんですか?」
「312号室です」

312号室といえば、静雄の部屋の2つ隣だ。
ということは、静雄は臨也がいる部屋の前を素通りしたことになる。
そして同時に、静雄は行くあてもなく走り回っていたのだと気づいた。きっとこの看護師に声を掛けられなかったら、まだ病院内を走り続けていたに違いない。
どうやら少し頭を冷やした方がいいようだ。

静雄は、病室まで送るという看護師の申し出を断って、今来た道を戻りはじめた。
臨也の怪我が大したことがないようで心底安堵した。
だが、少しだけ心に引っかかることがある。

それは、今の状況の不自然さだった。
臨也は元来とても注意深い男だったはずだ。
それが記憶を失い、挙句の果てには階段から足を滑らせるだなんて。全く臨也らしくない。

あと、興奮状態にあるという臨也の状態も気になる。
記憶を失ってからも臨也は、極めて冷静に状況把握に努めていた。
きっと、元々少しのことには動じない性格をしているのだと思う。
その臨也が、階段から落ちたくらいで鎮静剤を打たなければならないほどの興奮状態に陥るだろうか。

不自然だ。
何か全てがちぐはぐで、腑に落ちない。

「ああ、うぜえ」

ついいつもの癖で頭をかきむしろうとし、静雄の左手に激痛が走った。

――そういやぁ、左手怪我してたんだっけな。いや、ちょっと待てよ…

そもそもこんな怪我を負った原因は、臨也と一緒に事故に巻き込まれたことにあるのだ。
あの事故に遭う前に、臨也は何と言っていただろうか。
確か、仕事でしくじり、取引先の関係者に命を狙われているとか言っていなかったか。
静雄の脳裏に、不自然なほど全身を緊張させ警戒していたあの日の臨也の姿が思い浮かぶ。

それによくよく考えてみると、あの事故だっておかしい。
まず鉄骨が落ちてきて、その後に足組みが崩れたのだ。最初に落ちてきた鉄骨は、一体どこから降ってきたのだろうか。
まだ骨組みしかできていない建設中のビルの、それも道路ギリギリのところに、鉄骨を置くなんてことは考えがたい。
ということは、誰かが故意に鉄骨を上まで運び、落としたという可能性が高いだろう。

そして、何よりも奇妙なのは、これだけの事故なのに新聞に小さな記事すら載らず、警察も未だ事情聴取に来ないという今の状況だ。

――事故が、誰かにもみ消されているのか…?

臨也の取引相手は、裏の世界で力を持つ大物も多いと聞いたことがある。
そんな相手ならば、今回のことをもみ消すのはとても簡単なことなのかもしれない。
静雄の脳内に、様々な出来事がフラッシュバックした。

一人だけ遅れてきた臨也の夕食。
どこか情緒不安定だった臨也。
そして、階段から落ちたのだという今日の事故。

「おい、冗談だろ…」

全てのピースが綺麗にはまっていく。
同時に、静雄は先ほど走ってきた道を再び全力疾走で戻り始めた。
目指す先は、312号室だ。

早くしないと、臨也の命が危ない。

 

>>次へ
 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
拍手
よろしかったらポチっとお願いします。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) すいかの種 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]